【家計】10月変動費支出の年間予算消化率
2019年実績と2020年予定をもとに組んだ予算に対し、10月1か月間と1月から10月までの支出(変動費)の年間予算に対する消化率とそれぞれのコメントをメモします。
1年の5/6が過ぎました。「5/6≒83%」ですので、10月まで10か月間がこの値以内であれば年間の予算どおりです。(1か月ですと「1/12≒約8.3%」です)
ただ、毎月コンスタントに出費があるものとそうでないものがあるので、明確な理由がある出費についてはよしとします。
10月から開始した GO TO Eat を早速使いました。普段食べに行くお店でも使えるといいですね。GO TO トラベルも地域割併用プランで予約しました。以前から行きたいと思っていた温泉宿です。楽しみです。
1.10月のみ1か月間(目安8.3%)
【予算オーバー】
娯楽交際 11.3% …△舞台チケットとタブレット(Kindle fire)を買いました。
雑貨 9.2% …△ワイヤレスイヤホンと来年の手帳を買いました。
ペット 9.8% …○いつもの商品を割引価格で買えました。(月により変動あり)
【予算内】
食費 7.7% …○数か月予算オーバーだった分控え目になるよう気をつけました
外食 7.6% …○先月予算オーバーしたこともあり控え目にできました
教育 6.9% …○先月と同じく息子の本を買いました(プレミアム付き金券利用)
交通費 5.6% …○ほとんどがガソリン代
書籍 5.5% …〇予算内
被服 4.7% …〇サイズアウトした息子の服を買いました
美容 0% …○特に使いませんでした
医療 0% …○通院がありませんでした
ビール 0% …〇6月に買いだめしたので購入ナシ
※食費とは別にビール代の予算を設けています
2.10月までの10か月間(目安83%)
【予算オーバー】
ビール 99.1% …△6月末までのキャッシュレス還元で買い置きしました
【予算内】
食費 81.7% …○予算内
娯楽交際 81.3% …○予算内
教育 77.7% …○4月に年払があった分は年間で均されてきました
医療 77.7% …○このままですと年内の予算内におさまりそうです
ペット 77.3% …○予算内
雑貨 74.3% …○年1回の買い物もしたので予算内になる予定
美容 68.9% …○予算内
書籍 67.4% …○予算内
被服 57.4% …○予算内
外食 63.9% …○GO TO Eat を利用しました
交通費 57.4% …○自粛の影響大
ビールのみが年間予算オーバーですが、それ以外は年間予算内にできており、年末までこの調子でゆきたいです。そろそろ来年の予算を考えます。
なお、変動費全体の消化率は、10月までの10か月間で74.3%でした。
先月までに続き、全体の消化率も年間支出の割合以内にできましたが、コロナ禍による影響大です。(そうでなければ、オーバーしていた可能性もあります)
9月の記事はこちら。
8月の記事はこちら。
7月の記事はこちら。
6月の記事はこちら。
5月の記事はこちら。
4月の記事はこちら。
3月の記事はこちら。
2月の記事はこちら。
1月の記事はこちら。