【家計】7月変動費支出の年間予算消化率
2019年実績と2020年予定をもとに組んだ予算に対し、7月1か月間と1月から7月までの支出(変動費)の年間予算に対する消化率とそれぞれのコメントをメモします。
1年の半分が過ぎ、ほんの少しゴールが見えてきました。「7/12≒58.3%」ですので、7月まで7か月間がこの値以内であれば年間の予算どおりです。(1か月ですと「1/12≒約8.3%」です)
ただ、毎月コンスタントに出費があるものとそうでないものがあるので、明確な理由がある出費についてはよしとします。
7月も近場へ出かけたりしましたが例年ほどではなく、日常の買物の頻度は少なめかつ計画的なまとめ買いを心がけました。そのほか、ちょっとしたアウトドア用品を買いました。
1.7月のみ1か月間
【予算オーバー】
医療 19.0% …○年に一度の検査通院がありました
雑貨 12.3% …〇消耗品のまとめ買いをしました
娯楽交際 10.6% …△先月に続きレジャー用品購入など
【予算内】
食費 7.7% …〇効率よく買い物、消費ができました
被服 5.9% …○息子のサイズアップによる買い足しです
外食 6.3% …〇5月,6月よりさらに外食しましたが以前ほどではありません
書籍 4.1% …〇6月同様、図書館利用メインであまり購入していません
教育 5.7% …○息子の図鑑・辞書を買いました
交通費 5.4% …○5月,6月よりもでかけましたが以前ほどではありません(電車代・ガソリン代)
ペット 2.3% …○消耗品のみ購入。月により変動あり
美容 0% …○特に使うことのない月でした
ビール 0% …〇6月に買いだめしたので購入ナシ
※食費とは別にビール代の予算を設けています
2.7月までの7か月間
【予算オーバー】
ビール 99.1% …△6月末までのキャッシュレス還元で買い置きしました
医療 66.4% …○年間では予算内です
教育 58.9% …○4月に年払がありました(予定どおり。年間で均されてきました)
娯楽交際 58.4% …△若干予算オーバーです。久しぶりに映画館へ行きました
【予算内】
食費 56.9% …○このぺースで続けたいです
書籍 50.0% …○図書館利用中心で予算達成したいです
ペット 49.8% …○予算内
雑貨 48.5% …○予算内
被服 45.2% …○予算内
美容 42.0% …○予算内
外食 37.3% …○自粛の影響大。ですが応援したいお店もあります
交通費 33.1% …○自粛の影響大。
なお、変動費全体の消化率は、7月までの7か月間で52.5%でした。
全体の消化率も年間支出の割合以内にできましたが、コロナ禍による影響大です。
経済活動の縮小は今後を考えると好ましくないので、少しでも何かしたいです。
6月の記事はこちら。
5月の記事はこちら。
4月の記事はこちら。
3月の記事はこちら。
2月の記事はこちら。
1月の記事はこちら。