【家計】2022年6月変動費支出の年間予算消化率
2021年実績と2022年予定をもとに組んだ予算に対し、6月の支出(変動費)の年間予算に対する消化率とそれぞれのコメントをメモします。
梅雨が始まったと思ったらすぐに明けてしまった気がします。例年になく早い梅雨明けだそうで、この暑さがこれからかなりの期間続くことを覚悟しています。あまりに早い梅雨明けの影響か、干からびる寸前の紫陽花を目にすることが多く、仕方がないとはいえ悲しくなります。
「1/12≒約8.3%」ですので、この値以内であれば予算どおりです。ただ、毎月コンスタントに出費があるものとそうでないものがあるので、明確な理由がある出費についてはよしとします。
2021年までは食費とは別項目で "ビール" としていましたが、今年から食費に含めることにしました。2022年特に予算増としたのはガソリン代(交通費)です。
1.6月のみ1か月間 (目安 1/12≒約8.3%)
【予算オーバー】
娯楽交際 29.9% …△サマーキャンプ代支払
医療 10.9% …△舌下免疫療法開始
【予算内】
食費 8.3% …○今年初の予算内
教育 8.1% …○毎月の支払いのみ
外食 7.9% …○予算内
雑貨 7.1% …○予算内(オーバーの月もあるので調整)
交通費 6.9% …○予算内
美容 4.5% …○予定通り
ペット 4.4% …○予算内(月により変動あり)
被服 0% …○いただきものQUOカード支払いにつき計上なし
書籍 0% …○いただきものQUOカード支払いにつき計上なし
6月分トータルでの消化率は11.5%でした。
2.6月までの6か月間 (目安 6/12=50.0%)
【予算オーバー】
医療 68.6% …△歯科治療,年1検査,総合病院受診(自己負担)あり舌下免疫療法開始
娯楽交際 92.9% …△レジャーやサマーキャンプなど
食費 56.4% …△要見直し
教育 54.5% …○年払計上(予定どおり)
【予算内】
ペット 49.9% …○予算内
外食 48.2% …○例年より控え目
交通費 42.1% …○予算内(ガソリン高騰中)
雑貨 41.9% …○予算内
美容 33.1% …○予算内
被服 28.6% …○予算内
書籍 12.1% …○いただきもの金券利用
なお、変動費全体の消化率は、6月までの6か月間(半年間)で57.8%でした。5月から2か月連続オーバーです。年間予算内にすることはほぼ不可能な状況となってきました。
大きな予算オーバーは娯楽費ですが、今年は息子の小学校最後の年、ここ数年コロナ禍であまりできなかったこともあり、今のうちにできることはしておきたいとも考えています。
手持ちのものが焦げやすくなってきたので、ホットサンドメーカーを買い足しました。
ホットサンドをつくるだけではなく、チキンを焼くなどいろいろ使い勝手がよく、美味しく焼けて便利です。
こちらはダブル(真ん中でプレスされて切り分けられます)
IH対応もあります。
5月の記事はこちら。
1年前の記事はこちら。