【家計】3月変動費支出の年間予算消化率
2019年実績と2020年予定をもとに組んだ予算に対し、3月1か月間と3月までの支出(変動費)の年間予算に対する消化率とそれぞれのコメントをメモします。
「3/12=25%」ですので、3月までの3か月間がこの値以内であれば年間の予算どおりです。(1か月ですと「1/12≒約8.3%」です)
ただ、毎月コンスタントに出費があるものとそうでないものがあるので、明確な理由がある出費についてはよしとします。
3月は下旬に普段よりも少し多めにストックのために買い物をしました。
1.3月のみ1か月間
【予算オーバー】
教育 31.8% …△年払の通信教育費を計上しました。
※まだこれからイベント(発表会)が控えています
美容 13.2% …○数か月に一度の出費が重なりました
ビール 9.5% …△少し多めに買いました
※食費とは別にビール代の予算を設けています
被服 8.7% …△ついで買いをしてしまいました
食費 8.7% …△非常食(ローリングストック)を多めに買いました
【予算内】
娯楽交際 8.0% …○ほぼ予算内
外食 7.7% …○先月より控えめ
交通費 5.1% …○今月もでかける機会が少なかった(電車代・ガソリン代)
書籍 4.1% …○先月予算オーバーしたので抑えめに
医療 3.4% …○来月から通院がひとつなくなる見込み。
雑貨 1.7% …○必要最小限の出費におさえられた
ペット 1.7% …○月により変動あり
2.3月までの3か月間
【予算オーバー】
教育 44.4% …○年払がありました(予定どおり)
美容 27.6% …○若干オーバーですが予定どおり
医療 26.0% …○通院がひとつ終了したので今後は予算内となる見込み
被服 25.7% …△1月分がまだ響いています
【予算内】
娯楽交際 24.3% …○年間割合でも予算内で順調(2月と同じ)
食費 23.6% …○予算内
ビール 23.6% …○予算内
外食 23.4% …○予算内
書籍 20.6% …○予算内
ペット 14.1% …○予定どおり。
雑貨 12.1% …○2か月連続でひかえめにして年間ベースでも低めにできた
交通費 18.3% …○ガソリン代が多めだったが予算内
なお、変動費全体の消化率は、3月までの3か月間で27.5%でした。
大きな予算を取っていた教育費の年払いがあった割に消化率は、1/4強でそのほかの項目で予算内に近くおさえられていると思っています。
2月の記事はこちら。
1月の記事はこちら。