2018年ふるさと納税
2018年分のふるさと納税先の返礼品をメモしておきます。
昨年までは「ふるさとチョイス」のみ利用でしたが、今年は「ふるなび」も利用しました。(目的の返礼品の有無によります)
勤務先では年明けに源泉徴収票が配布されるため、今月末までの給与・賞与支払額と昨年の源泉徴収票、今年の年末調整で提出した書類等を元に、概算で控除上限額を計算しました。
昨年、12月給与で年末調整計算ミスがありギリギリまでふるさと納税をしたつもりが、控除限度額以上になってしまったので、今年は少なめにしました。
いろいろ言われていますが、もらえるものをもらえるうちにもらっておこうと考え、今年は下記の返礼品目当てでふるさと納税しました。
・無洗米
・シャインマスカット
※あえてリンクしません。ご興味のある方はご自身で探してください。(もし返礼品取扱いが終了していたらすみません)
以前はとにかく主食のお米目当てでふるさと納税していましたが、我が家は少人数家族のため、せっかく美味しいお米をいただいても美味しく食べられる期間内に食べきれないことが多く、期間に縛られない返礼品へ変更しました。
ちなみに、シャインマスカットは息子の好物ですが、やはり我が家だけでは食べきれず、お世話になっているご近所さんへおすそ分けしました。
来年は普通にお店で購入しようと思っています。
シャインマスカットのほか、種なしで皮ごと食べられるナガノパープルもおすすめです!