【日記】コロナワクチン接種の記録
コロナワクチン接種が完了しました。
(抗体ができるといわれる "Full Vaccinated" の状態になりました)
それでも、これまでどおりの感染対策は続けます。
※あくまでも私個人の経験なので参考程度にしてください。
接種券は届いたものの、自治体ではまだ予約開始しておらず、大規模接種会場も予約が全く取れず、キャンセル待ち登録をしただけでした。職域接種もできるのかまたできたとして開始がいつになるのか全く不明でしたが、個人的なつながりで予約のできる接種会場を教えていただき、そちらで予約して接種しました。(ファイザー製です)
接種自体はインフルエンザワクチン接種と同じくらいで、一瞬針が刺さったとわかるもののさして痛いとは感じませんでした。
接種後の症状について記載します。
【1回目接種後】
<接種当日>
6時間経過:接種箇所がちょっと痛いかも?(腕が上がらないほどではない)
9時間経過:軽いだるさと眠気。腕を上げなくいいならそうしたい。
12時間経過:接種した腕を下にすること(寝返り)に抵抗感(少し痛い)
<接種翌日>
24時間経過:気圧のせいかもしれないが少し頭痛。ロキソニン服用。
32時間経過:接種箇所を触ると腫れてるかも?くらい。見た目もほぼ違和感なし。
【2回目接種後】
<接種当日>
6時間経過:接種箇所がちょっと痛いかも?(腕が上がらないほどではない)
9時間経過:1回目よりも強めのだるさと眠気。
12時間経過:発熱しているかも?(ロキソニン服用) 腕の痛みは1回目と同様。
<接種翌日>
24時間経過:37度台前半の発熱と倦怠感。(ロキソニン服用)
32時間経過:とにかく横になりやり過ごす。
<接種翌々日>
48時間経過:解熱剤なしでも微熱程度で元気。だるさは残っているので安静に過ごす。
接種後は、これらを意識しました。
・水分をよく摂る(ポカリスエット、アクエリアス、同量の水または麦茶)
・なるべく寝る
・接種した腕に負担をかけない
・アルコール類は飲まない
なお、春頃から続けている軽いトレーニングは、接種当日の接種前に済ませ、翌日はパス(1回休み)しました。
モデルナ製ワクチンですと、女性に強い副反応が出るケースが多いと聞きます。
簡単に食べられるものを用意しておくとよいそうです。
アイスもカップではなく、ピノやパピコやクーリッシュなど食べるのが億劫でも口に入れやすいものを。ゼリー飲料もいいですね。
「inゼリー」との商品名に変わったようです。