【家計】2021年7月変動費支出の年間予算消化率
2020年実績と2021年予定をもとに組んだ予算に対し、7月の支出(変動費)の年間予算に対する消化率とそれぞれのコメントをメモします。
そろそろそれぞれの費目での凸凹を収束させたいところです。
(コロナ禍でもあり、2021年は予算を少々変えました)
と言いつつ、今月は活動量計としてAppleWatchを買ってしまいました。(たまのぜいたく)
最後までFitbitCharge4と迷い、予算オーバーでしたがAppleWatchSEにしました。
「7/12≒58.3%」ですので、7月までの7か月間がこの値以内であれば年間の予算どおりです。(1か月ですと「1/12≒約8.3%」です。ただ、毎月コンスタントに出費があるものとそうでないものがあるので、明確な理由がある出費についてはよしとします。
1.7月のみ1か月間 (目安 1/12≒約8.3%)
【予算オーバー】
被服 20.2% …△夏のサンダル新調など
ペット 17.2% …○まとめ買い(月により変動あり)
美容 16.6% …○私も息子もプロの手を借りました(計画どおり)
娯楽交際 15.1% …△AppleWatch購入
交通費 13.2% …△車移動のガソリン代
外食 10.1% …△暑い&夏休みでテイクアウト利用増
【予算内】
食費 7.9% …〇久しぶりに予算内
雑貨 6.5% …〇消耗品購入のみ
医療 6.0% …○定期通院
書籍 4.9% …〇予算内
ビール 4.8% …○必要分のみ。(炭酸水置き換え多し←食費増加原因かも?)
教育 4.8% …○予算内
※食費とは別にビール代の予算を設けています
7月分トータルでの消化率は9.1%でした。
2.7月までの7か月間 (目安 7/12≒58.3%)
【予算オーバー】
教育 78.0% …△年内の大きな出費は完了
被服 71.8% …△オーバー(増加中)
交通費 66.4% …△昨年より予算減少(少し厳しかったか)
食費 62.2% …△予算内だったのは3月7月のみ。さらに見直しが必要です。
外食 60.3% …△オーバー。年間予算内にしたい
【予算内】
雑貨 56.9% …〇ほぼ年間予算に収れん
書籍 45.0% …○予定どおり
ビール 43.4% …○代わりに炭酸水を飲むことが多くなりました
ペット 50.4% …○予定どおり
美容 38.6% …○まだまだ余裕あり
医療 36.5% …○予定どおり(万一のため若干余裕を持たせています)
娯楽交際 46.7% …○今年は控え目(他費目をカバー)
なお、変動費全体の消化率は、7月までの7か月間で60.6%でした。
Amazonからまたキャットフードのサンプルをいただいたので、タイムセールを利用して購入しました。(購入金額によるポイント付与率UP)
我が家のネコは魚系よりも肉系のキャットフードの方が好きみたいです。(どちらも食べます)
1年前の記事はこちら。