ほんのひとさじ

ゆるゆる過ごす日々と投資の記録

白味噌

調味料は少し高くても「美味しい」と思えるものを利用している。

しばらく前に白味噌のお味噌汁をいただいて以来、すっかりその味が気に入り、近所のスーパーなどで手軽に買える白味噌でかつ使い続けられる価格の白味噌をいくつか試してたどりついたのがこちら。  

濃い味、塩気の強い味は苦手だが、これなら市販の味噌の中でも塩分はかなり控えめ。税込330円程度で購入できる。

本来はふろふき大根などに使う味噌かもしれないが、我が家では毎日の味噌汁の味噌として使っている。

誕生日特典利用

誕生月特典を利用した。

 

1.31アイスクリームでレギュラーシングル(コーンorカップ)が無料

期間限定フレーバーのクレームブリュレを。

31Clubアプリを事前(誕生月前月まで)にダウンロードしておく必要があるので注意。

 

2.PAL COSET オンラインストアで買い物 500円引き

パル公式通販サイト|PAL CLOSET [ パル クローゼット ]

会員登録していれば、税込540円以上の買い物に利用できる500円割引クーポンコードが付与される。送料は全国一律399円。

salut!で雑貨を1点購入。

 

3.加藤珈琲店でコーヒー豆購入 300円引き

【楽天市場】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店:13年連続楽天市場ショップオブザイヤー受賞珈琲豆通販名古屋送料無料もアリ

いつも購入しているお店。おそらく店舗からのメールを受信していればクーポンが付与されると思われる。

 

4.無印良品での買い物でMUJIショッピングポイント500円分

1月のお誕生日 | 無印良品ネットストア

購入金額の下限はないので、必要なものを購入すれば良い。

 

5.2りんかんで500ポイントプレゼント

ポイントを貯めておいて必要なときに使えるのが良い。

2りんかんモバイルメンバー登録が必要。誕生月月末までに来店。

 

ほかにもいろいろあるとは思うけれど、『割引があるから買う』のではなく、『必要なものを買うために割引を利用する』主義なので、利用したのはこれぐらい。

服を買わずに過ごす 洋服をいただいた!(124/183日)

服を買わずに過ごすと決めて、当初目標だった100日を達成し、現在は半年(183日)までの日々。

季節は夏から秋、さらに冬へと変わったが、どうにか手持ちの服を着まわしている。

「着まわしている」と言えば聞こえは良いが、実際はほとんど同じ服のローテーションだ。でも、気にしない。見る人も気になどしていない。

 

私が服を買わないチャレンジをしていることを知る方から、「もう着ない服を引き取ってもらえないか」と連絡をいただいた。

なんとありがたいこと!

このようなきっかけがまさか私にも訪れるとは、夢にも思っていなかった。

 

「主に職場へ着てゆけるジャケット」とのことだったが、開けてみたら、ジャケットのほか、シルクのシャツ、ダウンコートなどもあった。

それも見るからに上質な洋服たち。

 

少し風を通してから、同じコーディネートだった毎日に、どう組み合わせるかと考えている。

我が家の Google Home mini 利用法

先月、ビックカメラなどで半額キャンペーンのときに買った(実は買ってもらった)、Google Home mini、我が家では便利に使っている。

 

Google Homeが期間限定で半額 3240円でMiniが買える

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/04/news100.html

 

・天気を知る

TVはあるものの録画したものを見る程度の利用なのでニュースを見る習慣がない。

iPhoneのアプリで見ていたが、「今日(明日)の○○の天気を教えて」と言うだけで音声が返ってくるのがいい。

息子も聞いていればわざわざ伝えなくてもいい。

 

・予定の確認

Google カレンダー に入力した予定を読み上げてもらう。

紙の手帳にも書いていて二重管理にはなるけれど、リマインドとして確認するのにとてもいい。

 

・ニュースを知る

TVを見る習慣がなかったが、「今日のニュースを教えて」または朝起きたときに「おはよう」と言うだけで、ニュース(設定したラジオ番組のバックナンバー)を流してくれる。

今のところ「NHKニュース」と「日経電子版ニュース」を聞いている。

淀みなく話すニュースは、小1息子の国語の勉強にもなりそう。

 

・アラームのセット

主に息子が朝起きる時間をセットさせている。

「○時にアラームセットして」または「○時に起こして」でセットできる。

自分で起きる時間を決めて起きる習慣づけになっているはず。

 

・タイマー

手が塞がっていたり水濡れしていても声だけで「タイマー5分セットして」と時間を測れる。

息子が支度するときの目安時間を意識させるのにも使える。(たいてい「自分でできると思っている時間」と「実際にかかる時間」には大きな差がある)

 

radikoでラジオを聞く

J-WAVE 聞かせて」と言うと「radikoJ-WAVEを再生します」と返ってくる。

ただし、エリアフリーには対応していないらしい。

 

滑舌が良くないのか「ジュネーブですね」と言ってジュネーブについてのアレコレを喋りかけられたこともある。(苦笑)

 

・話し相手

「猫は好き?」など簡単な会話なら答えてくれる。

「ただいま」「おやすみ」なども、いくつか返答パターンがあるらしい。

「歯は磨きましたか。宿題はやってから寝たほうがいいですよ」などと世話焼きカーチャン風のときもある。

クリスマスのとき「クリスマスプレゼントは何がいい?」と聞いたら「あなたが素敵なクリスマスを過ごすことです」と返ってきたので「素敵なクリスマスを過ごすにはどうしたらいい?」とさらに質問したところ「すみません。お役に立てそうもありません」と無下に断られたのには思わす笑ってしまった。

 

他にも設定すれば様々な機能を使えるけれど、iPhoneにアプリを入れて初期設定するだけで使えるこれらの機能で満足している。

 

設定では声を登録するが、設定した本人の声でなくても、反応する。

 

「○○について教えて」と安易に検索結果を喋らせるのは息子の教育上良くないと思うのであまりやっていない。

 

それにしても…21世紀生まれが羨ましい。

こんなスピーカーとおしゃべりできるなんて、近未来映画の中の出来事だったのに。

 

この子たちは確実に『未来』を生きているのだなあとしみじみ思った。

 

 

 

 

2018年やりたいこと100リスト

2017年のリスト結果をうけて、2018年のやりたいこと100リストを今年もつくってみた。

今年は100件をリストアップ 。

一度に2件まとめて済ませられることや似た目標でハードルの高さが違うものもあるが、今年はなるべく多く達成できるように昨年の反省を活かした。

 

◆2018年やりたいことリスト

<食べる>
1. キルフェボンのケーキを食べる
2. かき氷専門店のふわふわかき氷を食べる
3. 正嗣の餃子を食べる
4. 茶亭 羽當でコーヒーを飲む
5. コメダ珈琲の期間限定 "○○ノワール" を食べる
6. 美味しい生牡蠣を食べる
7. ダロワイヨのオペラを食べる
8. 美味しい刺身を食べる
9. 浪花家総本店のたい焼きを食べる
10.da Michele のピッツァを食べる
11.フグを食べる
12.広島風お好み焼を食べる
13.山楽荘(御岳山)に泊まり食事を楽しむ
14.平日に昼からビールを飲む
--14

<どこかへ行く/行って何かする>
1. スキーへ行く
2. 泊まりでスキーへ行く
3. 温泉へ行く
4. 飛騨へ行く(「君の名は。」)
5. 矯正歯科へ行く(数年サボり中)
6. ツインリンクもてぎへ行く
7. ヤマハコミュニケーションプラザへ行く
8. ビアガーデンへ行く
9. 叔母の家へ行く(数年行っていない)
10.神社や寺で御朱印をうける
11.部屋食の出る旅館に泊まる
12.島へ行く
13.海へ行く
14.東京十社巡りをする
15.お遍路の続きをする(十二番札所以降)
16.新宿御苑または広い公園で「言の葉の庭」ごっこをする
--30

<文化・教養>
1. 映画館で映画を12作観る
2. 家で映画を12作観る(DVD,録画)
3. 本を20冊読む(ビジネス,教養,実用書除く)
4. ビジネス書を10冊読む
5. クラシック音楽を聞く(Eテレ,NHKラジオ等)
6. 美術館へ行く
7. 博物館へ行く
8. 息子と電車の博物館へ行く
9. 観劇(劇団四季,宝塚,歌舞伎 etc)
--39

<体験>
1. ライブ・コンサートへ行く(生演奏を聞く)
2. 献血をする(最低1回)
3. 息子とジェットコースターに乗る
4. 息子と工場見学
5. 息子とサッカー観戦
6. 息子とモータースポーツ観戦
7. 息子とたくさんの星を見る(天の川が見えるくらいの場所へ行く)
8. 息子と流れ星を見る
--47

<日々・生活>
1. 野菜や植物性食品中心の食生活(ラクトオボベジタリアン,50%,食事の半数)
2. ビールは1日あたり350缶1本までにする
3. 服を買わずに過ごす(183日間,3/19まで)
4. 服を買わずに過ごす(1年間,9/17まで)
5. 服を買わずに過ごす(バイク関係含む1年間,11/6まで)
6. 年賀状を12月上旬までに発注
7. 年賀状を12/20までに投函
8. 風邪をひかない(ひいてもなるべく病院へ行かずに治す)
9. お弁当持参の日をつくる
10.不用品の整理をする/処分する
11.一陽来復(一陽来福)お守りを部屋に飾る
12.お風呂のカビとりをする
13.ひとりだけの時間を持つ(2時間/月以上)
--60

<お金>
1. 計画的にふるさと納税する
2. ジュニアNISA枠2018年で60万円分使う
3. ジュニアNISA枠2018年で満額(80万円分)使う
4. 投資する(小額でも続ける)
5. SBI銀行でドル転して米国ETF買付する
6. 食費を年間の予算内におさめる
7. ビール代を年間の予算内におさめる
8. 書籍費を年間の予算内におさめる
9. 水道光熱費を年間の予算内におさめる
10.不用品を売る(ヤフオク等)
--70

<ブログ>
1. 年間アクセス数20000(総アクセス数39757以上)
2. 年間アクセス数30000(総アクセス数49757以上)
3. 総アクセス数60000以上
4. ブログでアフィリエイト収入をあげる
5. 月2件の記事を書く
6. 週1件の記事を書く
7. 週2件の記事を書く
8. 映画の記事を書く
9. 書評記事を書く
10.体験記事を書く
11.旅行記事を書く
12.お役立ち記事を書く
--82

<バイク・車>
1. モーターサイクルショーへ行く
2. ヘルメットのシールドをフォトクロミックシールドに交換する
3. バイクにSTOMPGRIPをつける
4. バイクを12ヶ月点検(走行距離目安5000km)に出す
5. バイクの安全運転講習会へ参加する
6. 大型バイクの試乗またはレンタルする
7. バイクの走行距離を10000kmに伸ばす
8. ツーリングで房総へ行く
9. ツーリングで三国峠へ行く
10.ツーリングで奥多摩へ行く
11.ツーリングで秩父へ行く
12.ツーリングでバイク神社へ行く
13.二輪高速プランを使う
14.モトブロガーさんに会う
15.渋谷の二輪駐輪場へ駐車する
16.バイクのタイヤ交換をする
17.若洲海浜公園のゴミ拾いに参加する(GLRさん主催)
18.車の天井張替をする
--100

 

干支飾り入の鏡餅

季節に応じた行事はほとんどやらないが、鏡餅だけは毎年用意している。

少し前から干支の飾り入の鏡餅を買っている。今年でちょうど干支を半周したので6つが揃った。

f:id:cafe_spoon:20180129112124j:image

親指の先ほどの小ぶりサイズで場所を取らず、おまけの割には安っぽくもなく可愛らしいところが気に入っている。

このまま6年続けて全ての干支を揃えたい。

全て揃ったらケースに入れてお正月に飾ろうか、と夢が広がる。

 

この鏡餅の購入は、コーヒーと輸入食材のお店、カルディコーヒーファーム

よく行く店舗はいつも混んでいてレジ待ち行列が長い。店内を見ているとあれもこれも気になり買いたくなってしまうので、なるべく短時間で会計を済ませて出るようにしている。

店内のつくりは独特で迷路のようになっており溢れんばかりの商品が陳列されているのを見るだけでも楽しい。

季節ごとに商品が入れ替わり、ちょっとしたギフトや手土産を買うにもうってつけだ。

キビキビと働きいつも元気よくそれでいて押し付けがましいところのない店員さんの姿も好印象。

買い物する側としてはありがたいが、見つけられない商品を質問したときに案内するためどこに何があるかを覚えたり、比較的狭い通路や棚にびっしりと商品を並べるのは大変そう。

年間支出2017年実績

2017年支出を纏めた。

 

2016年実績(概算)はこちら。

cafe-spoon.hatenablog.com

 

手取収入に占める年間支出の割合は、多い順に下記のとおり。割合が上がった項目には「↑」を下がった項目には「↓」を横這いの項目には「→」を記載。【】は2016年実績。

1. 住居費(税・管理費等含) 29.2%↑【27.9%】
2. 車両関連(車バイク/駐車・税・ガソリン) 16.6%↑【14.0%】
3. 娯楽・交際費 8.3%↓【10.0%】
4. 食費 8.9%(うちビール1.3%)↓【9.8%(うちビール1.4%)】
5. 外食(社食含) 7.8%↓【8.9%】
6. 教育(習い事・学校・書籍) 7.0%↓【7.5%】
7. 日用(衣料・美容・ペット含) 5.35%↓【7.8%】
8. 光熱費・通信費 3.0%↓【4.2%】
8. 保険(車両以外) 3.0%↓【3.4%】
10. 携帯(本体含) 2.3%→【2.3%】
11. 医療(予防接種含) 1.2%↑【0.9%】
12. 交通費(公共交通機関) 0.1%↓【1.4%】※2017年から高速代は娯楽費へ
-----------------------------------------------------------------
計 92.8%↓【98.1%】

(相変わらずあまり余裕がない)

 

項目ごとの順位は6位と7位が入れ替わったくらいでほかの変動はなし。

収入全体に占める割合が減ったのは節制したものもあるが、大きな要因は2016年よりも2017年の方が若干手取り収入が増えたため。

車両関連は新車購入した車が10年以上経過し、車検に伴う整備で費用を要したため。

医療費は貧血に伴う通院があったため。

 

支出を2年分纏めてみて項目の順番はほぼ変わらず、割合もだいたい同じで傾向がわかった。

今後、健康保険や年金の引去等で収入が減ることは確実なので、無理のない範囲で支出の抑制をしていきたい。