iPhoneケースを新調しました
一度iPhoneを落として画面の盛大なひび割れを経験して以降、万一落としてもダメージを少なくするため、透明ソフトケースを装着し、画面保護ガラスフィルムを貼っています。
購入以来ずっと同じケースを使っていたのですが、2年以上経過してさすがに黄ばんできたので、ケース自体の損傷はないものの交換しました。
透明ソフトケースも画面保護ガラスフィルムもどちらも100円ショップのものです。
iPhoneのデザインを活かした見た目がとても格好良いXバンパーケースにも憧れますが、圧倒的な値段の差、万一の際の衝撃保護を考えて、今回も100円ショップで購入しました。
該当ケースの詳しい記事がありました。
ほかの100円ショップも行きますが、個人的に、キャンドゥの品揃えが好きです。
カバーを交換したら、そのiPhoneをひとめ見た息子から「おかあさんのでんわ、きれいになったね!」と言われました。
…相当黄ばんでいたようです。2年超は使い過ぎだったかもしれません。
使えるものはなるべくそのまま使う主義ですが、 みすぼらしい見た目のまま使うのも考え物で、ある程度のサイクルで新調してゆかないと、と思いました。
iPhone本体は、1世代前のiPhoneを落として画面を割ってしまってやむを得ず新しいiPhoneを買うことになったこともあり、もうしばらく使う予定です。
以前は2年程度で何かしら使用上の不満(電池の持ち、操作の快適性など)が出てくるのが常でしたが、技術の進化はありがたく、今のところ、少々電池の持ちが悪いかな?程度で特に不満はありません。