2017年前半家計まとめ
今年の半分が過ぎた。
昨年の実績と今年の環境の変化を見越した年間予算のうち、6月末までにどのくらい使ったかを計算した。
食費 47.9%
ビール 67.3% (食費とは別集計)
外食 53.2%
日用品 52.8%
美容 16.7%
衣類 51.2%
娯楽 52.6%
交通費(公共交通機関) 50.6%
ガソリン(車) 41.8%
ガソリン(バイク) 32.2%
医療費 41.7%
ペット 36.6%
学用品 53.6%
書籍 40.2%
※子の習い事もあるがほぼ固定費なので割愛。
概ね、年間予算のほぼ半分程度に収まっていると言えなくもないが、オーバーしてしまっている項目もあり、このあと半年間意識してなるべく予算内に収めたい。
外食、衣類、学用品は、息子の小学校就学に伴うもので、年後半はこれほどかからない見込み。
ビール代は、仕事のストレスが関係しているかもしれない。
娯楽はスキーへ行ったことによるもので、年内の予算には収まる(収める)予定。
美容は、私自身が6月までに美容院へ行っていないため。(7月にカットした)
医療費は5月に発覚したことで定期通院しているため予算オーバーの可能性大だが必要経費なので仕方がない。他に無駄がないか見直すことにする。
ペットはこのあと年1回の予防接種費用を見込んでいる。
今年の実績が纏まったら、少し余裕のある金額で予算を組みたいと考えている。