ほんのひとさじ

ゆるゆる過ごす日々と投資の記録

投信積立キャンペーン(1/31まで)にエントリー (SBI証券)

メイン証券口座として利用しているSBI証券で抽選で現金プレゼントのキャンペーンをやっていたので、対象となるよう投信積立設定を行った。
エントリーと言っても条件を満たせば自動的にエントリーされる。
今回はNISA(ジュニアNISAも!)も対象。

投信積立キャンペーン(1/31まで)

<注意>
このページから「対象ファンド」を開くと『高リターンを狙うならこれ!運用力に期待が持てそうな「アクティブファンド」をピックアップ!』に誘導される。対象ファンドはそれだけではない。

対象の一覧はこちら

randomwalker.blog19.fc2.com


上記のランキングにある投信ブロガーさんおすすめの投信も対象なので、普段は積立設定ではなくタイミングを見て購入しているが、期間中(2-3月)は積立買付することにした。

積立設定したのはこちら。
・ひふみプラス
・たわらノーロード 先進国株式
・ニッセイTOPIXインデックスファンド

キャンペーン対象積立期間が終わったら積立設定をやめ、「ここぞ」と思ったタイミングでの買付に戻る予定。

"タイミングを見て購入" とはちょっと遊びごころのある投信の買付で、著名な投信ブロガーさんを真似たもの。

「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」

※本記事は、投資のリターン等の保証をするものではありません。投資はご自身にて判断してください。

免許更新 ("大型自動二輪" 追加)

普通自動二輪は教習中にバイクを購入していたので、教習所での卒検合格後すぐに免許の更新をした。
誕生日の冬にずっと更新しているので写真はいつも冬の格好だが、このときは真夏で貴重な1枚となった。
特に乗る予定がないのに単なる勢いとちょっとした意地で通った大型二輪は、卒検後すぐに更新しても有効期限が変わらず、卒検合格後1年以内に運転免許試験場で更新すれば良いので、誕生日が過ぎてから更新に行くことにしていた。

前回の普通二輪更新時は8月で学生の夏休みと重なっていたためか、受付から新しい免許を受け取るまでだいぶ時間がかかった記憶がある。普通自動車運転免許取得時とは異なる試験場で勝手がよくわからなかったことや、午後に更新したからかもしれない。
今回は冬の午前に行ったからか、思ったよりもすぐに受け取ることができた。

待ち時間の間、いろいろな人が試験場に来ているのを眺めていた。

まだ首の座らない赤ちゃんを抱っこしていた若い夫婦は更新時期だろうか。
紛失の届出をしていた年配の上品そうなご婦人は、本籍地の記憶が定かではないようだ。
免許を返納して代わりに身分証の発行を依頼する年配の男性もいた。
全く車の運転はしておらずずっと身分証がわりに使っていたらしい。一度返納すると再発行できない旨を念押しされていた。いつか私にもそんなときが来るのだろうか。

「君の名は。」3回目鑑賞(ネタバレあり)

※ネタバレを含みます。未鑑賞の方は読まないことをおすすめします。

 

 

昨年からずっと観たくてでもなかなか観られなくて今年に入ってやっと観た「君の名は。」を早々に2回目も鑑賞して「良かったからまだ観ていないひとがいたら観て欲しい」と書いたところ "(おそらくその人にとって)大事なひとと観に行く" とコメントを寄せてくれたひとがいた。

それ自体も羨ましかったし、何より諦めかけていたことを(きっと)粘り強く交渉して実現させたであろう彼女にほんの少しでも近づきたいと思った。

 

私は映画は主にひとりで観る。しかし、「君の名は。」はひとりで観ても良いがふたり以上で観てもいいのではないかと感じた。

映画館で映画を観るのは苦手だと言うひとに「一生のお願い」とは言っていないが「どうしても一緒に観たい」「好きなものや好きなことを共有したい」と感動の押し売りの如く、しつこく言ってみた。

話題作とはいえ、邦画、しかもアニメ、同じ場所にじっと座っていることが苦痛なひとにとってはほぼ拷問に近いことだろう。

それでも根負けしたのか、私のわがままを受け入れてくれたのか、本当のところはわからないし、無理矢理に近いが観に行くことになった。

諸々の事情から某オシャレな街のシネコンへ行った。着いた途端、よくわからない建物構造ややたらと凝ったつくりに嫌気がさしている様子で、それは私も同じなのだが、映画本編まで持つのかとヒヤヒヤした。

席についても生あくびをしたり、観る前から疲れているようで、鑑賞中に寝てしまうかとも思った。CMや予告編も長く「DVDなら飛ばせるのに」と言っていた。映画館では時間が過ぎるのを待つしかない。途中で寝てしまっても仕方がない、ここまで来てくれただけでもいいと思っていた。一緒に来ることができたことだけでも嬉しかったから。

 

私は既に2回観ているので、多少映像を見逃しても物語は追える。だから、上映中に隣の反応をたびたび窺っていた。

笑いを誘う場面では笑っていたし、スクリーンに見入っているようにも見えた。ほっとした。

 

鑑賞後、こう言っていた。

「男女が入れ替わるのは知ってたけど、まさかこんなに重い話だとは思わなかった」 

神木隆之介の声は良かった。役にあっていた」

映画の予告や断片情報を知っていても、楽しんでもらえたように思えた。

 

それから、「すごくいい映画だと思う。一緒に観られて良かった。」とも言っていた。無理を言って一緒に来てもらった上にこうした感想をいだいてもらえた。自分の好きなことを好きだと言われるのがこんなにも嬉しいものだと再認識した。

 

最後に笑い話をひとつ。

鑑賞後、とりとめのないことを話している中で、いつも話によく出てくる人の名前がどうしても出てこなくなっていたので、劇中のセリフ「あのひとの名前が思い出せないの!忘れちゃダメな人!忘れたくない人!」を思わず言ってしまった。

単純にど忘れしただけと思うけれど、そのときの状況をあらわすのにぴたりとはまっていて、しばらくの間、ふたりで笑っていた。

2017年やりたいこと100リスト

1月も終わろうとしているが100まで埋まらない。済んだものも数件ある。
既にできそうにないものもある。
自分のことで50、息子のことで23の合計73になったので、ここらで打ち止めか。

◆2017年やりたいことリスト
<食べる>
1. ル・ププランのオペラをホールで食べる ⇒済1/22
2. キルフェボンのケーキを食べる
3. 近江屋洋菓子店のパンまたはケーキを食べる
4. かき氷屋のふわふわかき氷を食べる
5. 徳澤園のソフトクリームを食べる
--5
<バイク・車>
1. バイクの安全運転講習会へ参加する
2. バイクの走行距離を5000kmに伸ばす
3. 大型自動二輪の免許更新する
4. 大型バイクの試乗またはレンタルする
5. 遠く(片道100km超)へツーリングに行く
6. ヘルメットにフォトクロミックシールドをつける
7. ステッカー以外のバイクカスタムをする
8. 車のオートロックを修理する
9. 車の苔を取る
--14
<ブログ>
1. ブログを続ける(目標 1記事/日)
2. 読んだ本の感想を書く(目標 1記事/月以上)
3. 観た映画(録画,DVD含む)の感想を書く(目標 1記事/月以上)
--17
<日々・生活>
1. 毎日の出来事を記録する
2. 不用品の整理をする/捨てる
3. 思いついたアイデアはその場でメモを残す
4. ひとりの時間を持つ (2時間/月以上)
5. 新しいことに挑戦する(その対象を見つける)
6. クリスマスまでに年賀状を出す
7. 納得のいくニットを買う(ここ数年買っていない)
8. アンティークものを生活に取り入れる
--25
<お金>
1. 支出を減らす(見直す,買う前に本当に必要か考える,できるだけ安く買う)
2. 年間カード支払額を目標金額にとどめる(公共料金等支払い含む)
3. 計画的にふるさと納税する(年末駆け込みしない)
4. 投資する(小額でも続ける)
--29
<文化・教養>
1. 本を読む(再読含まず50冊/年以上)
2. 文学書を読む(1冊/月以上)
3. ビジネス書を読む(1冊/月以上)
4. ピアノで「君の名は。」の曲を練習する
5. ピアノでクラシック曲を練習する
6. ピアノで星野源の曲を練習する
7. クラシック音楽を聞く(Eテレ?)
8. 美術館へ行く(2回/年以上)
9. 映画館で映画を観る(12作/年以上)
10. 録画した映画を観る(2作/月以上)
11. 庄野潤三著作を読む
--40
<誰かと何かする>
1. ビアガーデンへ行く
2. ツーリングへ行く
--42
<どこかへ行く/行って何かする>
1. 温泉に行く
2. 三峯神社へ行く
3. 飛騨へ行く(「君の名は。」)
4. 矯正歯科へ行く(数年サボり中)
5. 鍼灸治療院へ行く(鍼やりたい)
6. キャンプへ行く
7. 焚き火をする
8. ライブ・コンサートへ行く(生演奏を聞く)
--50
<息子(6)と何かする/させる>
1. 泊まりでおでかけする
2. 京急三崎まぐろきっぷで出かける(3月までに)
3. バイク体験(キッズバイク)させる ⇒済1/21
4. ポケバイ体験させる(中井インターサーキット)
5. タンデムする(8月以降)
6. ジェットコースターに乗る
7. りっくんランドへ行く ⇒済1/21
8. 寝台列車に乗る
9. ツインリンクもてぎへ行く
10. サッカークラブへ入部する
11. モーターサイクルショーへ行く
12. 日帰り登山する
13. 水族館へ行く
14. 電車の博物館へ行く
15. 博物館(電車以外)へ行く
16. 工場見学する
17. 何らかの体験をする(2016年は車整備士をした)
18. スキーに行く(スキースクールに入れる?)
19. キアゲハを育てる(パセリを育てて産卵してもらう)
20. ヤマハコミュニケーションプラザへ行く
21. フロンターレ vs セレッソの試合観戦
22. 本の読み聞かせをする
23. NISA枠使い切る
--73

バイク用ジーンズ購入

これまで、ジーンズ(無印良品)でバイクに乗っていた。冬は寒いので、メリノウールのタイツを中に、さらにすきま風防止のレッグウォーマーをつけていた。全てもともと持っていたものだ。

本当は、膝プロテクターも入れられるライディングジーンズが欲しかったが、男性用しかない。なので、防風・防寒対策されたジーンズを買った。

MISS EDWIN ミス エドウィン / WILD FIRE [ワイルド ファイア]

試着のできる2りんかんで購入した。
サイズ展開は、XS,S,M,L。
Mを試着したところ、若干丈が長かったが、靴を履いて踏んでしまうほどではなく、裾上げすると足首が露出してしまうことから、そのまま履くことにした。

どちらかといえば背が高め(165.5cm)で、平均的な体型向けにつくられた服では困ることや妥協することも多いが、こういうときはこの体格で良かったと思う。
(※長めにつくられたジーンズやパンツでは通常裾上げしている)

ところで、この「ワイルドファイア」だったかどうか定かではないが、女性用ライディングジーンズとして白のジーンズが売っていた。
バイクに乗っているだけで汚れるのに、誰が買うと言うのか・・
よく言われることだが、男性用として販売されているウェアやグローブなどの小物類をそのまま女性向けにしてくれるだけでいい。花柄、ピンク、白…etcは求めていない。

移動図書館

子どもの頃、家の近所へ2週間に一度、移動図書館が来ていた。家の近くに唯一あった商店街---といっても個人商店が数軒並んでいただけだったが---のそばの駐車場へ図書館ふうに改装したトラックがやってきた。市のどんな本を借りたかはもう覚えていないが、毎回とても楽しみで移動図書館が来る時間前にはその場所へ行って銀色のトラックが来るのを今か今かと待っていたことは覚えている。最初は母に連れられてだったが、そのうち、自分だけでも行くようになった。
おそらく、司書さん選りすぐりの本が積み込まれていたのだと思う。主にターゲットとしていた子どもたち向けの本が。

バスで行く最寄の駅が大きく変わり、その駅の近くにショッピングセンター兼住居マンションが建設されてそこに新しく図書館が開館したこともあり、移動図書館は来なくなった。

移動図書館は、わくわくしながら本と出会い、読みたい本を探すことを身近で体験できた思い出のひとつ。

女性のロングヘアスタイルは必ずしも女性らしさを演出するためではない

昨年ヘアドネーションをするまで、短くてもセミロング、長いときは腰近くまでの長いロングだった。
職業上の必要があるわけでもなく、ヘアアレンジをしたいわけでもなく、単に美容院と手入れが苦手なだけだからだ。
髪を乾かすのは確かに少し手間かもしれないが慣れればそうでもない。あまり癖もなく伸ばしていれば適度な重みがあり梳かすだけで見苦しくない。とにかく手間はかからないのだ。
美容師と話すのも苦手だ。あの会話がヘアスタイルに反映されるとも思えず、そもそも決まった髪型の長さを調整するだけなのに、何故、会話が必要なのだろう。お金を払ってまで気遣いをして気疲れをするなんて。
私のオーダーはいつも決まっていた。
「前髪は分量を変えずに眉より下のまぶた真ん中あたり。後ろの髪は10cm(そのときの気分次第)カットしてラウンドに」
行っても半年に1回、長いと1年以上伸ばしっぱなし。それでも、あまり美容院は変えない。そんな来店頻度でもこちらのことを理解してあまり話をせず、前回と同じオーダーで良いかと聞いてくれる美容師もいる。プロだと思う。

それから、美容師は魔法使いだと思う。ブローもヘアアレンジも私にはできない。そもそも、単純な三つ編みですら怪しいし、編みこみもできない。

私にはそれらを習得する情熱もなくそれらに時間をかけるのならほかにその時間を向けたかった。
子が娘でなく息子で本当に良かったと思う。

 

中世の音楽家や貴族のあの肖像画の髪型はカツラらしい。出かけるときにかぶっていくだけで決まる髪型が主流だったなんて羨ましい。(実際には、蒸れたり苦労もあったとは思うが)