【日記】すっかり春です
房総半島へ行ったときの写真です。菜の花畑です。
すっかり暖かくなりました。
暖冬とはいえ、寒い日もあると思っていましたが、気がつくと春の気配を感じます。
ベランダに置いた鉢植えのミニバラなどもしっかりと新芽を出しています。植物はちゃんと春が来ることを知っているのですね。
四季の中で春が最も好きです。どの季節にも花は咲きますが、春ほど次々と色とりどりの花が咲き、目を楽しませてくれる季節はないと思っています。
人生のほとんどをスギ花粉症とともに過ごしているので、いいことばかりでもありませんが、それでも春が一番好きです。
もちろん花粉症の症状がなければ最高なのですが…ないものねだりですね。
このところ毎年楽しみにしていた東京モーターサイクルショーも先月のうちに中止が発表されました。
これに限らずライブなどのイベントもほとんどが中止や延期となっています。
桜もだいぶ花開いてきていますが、今年はお花見なども自粛ムードのようです。仕方がないです。
来年も桜は咲きます。来年に、元気で、そして、感染などの心配なく春を満喫できることを願っています。
今できることをやって嵐が過ぎるのを待つのみです。