ビール(苦味)投資家オフ会
今年のインデックス投資ナイト懇親会でパーサさんと「ビール飲むオフ会やりましょう~」という話になり、夏も終わりかけの気候だった8月最後の週末にオフ会が実現しました。
会場のよなよなビアキッチンinアークヒルズはなんと翌日が今夏の営業最終日。ギリギリでした。
★おしながき★
1.【参加者のみなさま】
2.オフ会の話題
【投資関連】,【その他】
1.
【参加者のみなさま】
・パーサモウニアスさん
月16万の都会暮らし資産運用記
・さと☆さん
・JOGAさん
・わたし (Masami)
※本当は苦味投資家家元のはるかさんをお迎えしたかったのですが、今回都合つかず残念でした。いつかご一緒したいです。
2.オフ会の話題
【投資関連】
・投資やお金の話ができる人が周囲にいない または しない
投資家さんの集まるオフ会では定番の話題です。
「話しても(インデックス投資家)の当たり前が通じない。雑誌などの情報に踊らされている」
派手な話ほど注目も集めますしね。「地味=ダメ」ではないのだけどなあ。むしろ派手な話はごく一部の成功例はあるものの失敗の方が多いのでは…?
・現物投資してる?
わー投資家オフ会っぽい!
金だとかそういうのかな、と思っていましたが、近々ブログ記事にされるそうなので楽しみです。実際の口コミは本当に参考になりますし、それが直接お会いして話をしている方ならなおさらです。
・Fund of the Year 投票してる?
「意外とハードルは低い」「新規にブログ開設するなら10月末まで」「やってみようかな」…そんな会話がありました。
私も雑記ブログで単なる自分用メモだったこのブログを使って、昨年の投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year に投票しました。(どうやら投票はできているようです)
たくさんの人が投票してますます盛り上がるといいな。
・スマホ決済使ってる?
ワリカン精算するのに、初めてPayPayの送金を受け取りました。こういうものは実際に使ってみるのが一番です。PayPay登録するだけしておいて良かった!
Kyash活用事例も聞きました。(私は名義変更が面倒なのでなるべく増やさないようにしています)
私は ApplePay と iD を連携していて、iPhoneのロック画面からホームボタン2度押しですぐに決済できることが気に入っています。なので、PayPayなどのバーコード決済はアプリ起動して…という操作がちょっと面倒に感じてしまうのです。
【その他】
・マイナンバー導入したのに…
「名義変更面倒!」はい、私の愚痴です。(結婚→離婚で二度変更しています。もう変更したくない…)
マイナンバーも導入したのだから、管理できなくはないはずなんですよね。何もすべての人が「別姓」というわけではなくて「選択させて欲しい」ということなのです。事実婚だと二人が元気ならば良いですが、そうでないときには制約事項もあります。今後年齢を重ねることを考えると、仮にそういう機会があったとして今と制度が変わらなければ私は事実婚を選ばないと思います。(戸籍上の配偶者最強) 名義変更面倒だけど。
・百均充実してます
iPhoneのアクセサリも。私はソフトケースとガラスフィルムで、万一の落下時に本体が破損しないようにしています。一度落として画面を割ってしまって以降はずっとこの組み合わせです。予備も常に1組用意しています。
・本当のふるさと納税
賛否両論あるふるさと納税ですが、実は本当の"ふるさと納税"している、と聞いてびっくり!とてもそのようには見えなかったです。
ふるさと納税から、出身地の話になり、たまたま出身地の近い方がいて、すごくピンポイントでローカルな話題で盛り上がりました。地元の話ができて嬉しかったです。
・ビール検定
わービール(苦味)投資家オフ会っぽい!
テキストを見せてもらいました。マニアックすぎる!
好きなものをトコトン突き詰めてゆくのもいいですね。
※本記事は、投資のリターン等の保証をするものではありません。投資はご自身にて判断してください。