インデックス投資オフ会 ZOOMムサコ会 へ参加(2021年1月)
インデックス投資家オフ会であるZOOMムサコ会(オンライン)へ参加しました。(通算20回目)
今回もオンラインならではの首都圏以外の方の参加がありました。
主催のおぱるさん、kenzさん、参加者のみなさま、ありがとうございました!
★おしながき★
1.【参加者のみなさま】
2.オフ会の話題
【投資関連】,【その他】
1.
【参加者のみなさま】
・おぱるさん(主催)
インデックス投資女子 Around40 Happy Life
・kenzさん
・水瀬ケンイチさん
オンラインの投資家飲み会に参加。サイゼリヤ応援、企業型DCのデフォルト商品、DCF法など - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
・ゆうきさん
・NightWalkerさん
・じゅん@さん
・K!naCoさん
・くはさん
オンラインZoomムサコ会に参加しました(2021年01月) - 02.交流会・懇親会
・fukurougaeru(ふくろうがえる)さん
fukurougaeru(ふくろうがえる) (@fukurougaeru) | Twitter
・わたし (Masami)
いつものとおり、投資関連のお話のあと、その他の話のメモを書きます。
2.
【投資関連】
資産が生み出すキャッシュ・フローの割引現在価値をもって、その理論価格とする方法。金融商品や不動産その他多様な投資プロジェクトの価値を算出する場合に用いられる。
「インデックス投資をしているだけだとしても、知っていて損はない」そうです。
ここで概要がわかるかも。
・家族や兄弟とお金や投資の話をするか?
住宅ローン頭金なしで5000万円組もうとしたのを止めたら機嫌を損ねられた。
兄弟と話をするのは難しい。しない方がいいかも。
親の資産を把握するための対話は絶対必要。死後もそうだが、認知症で施設へ入居するなどしたとき、当面の費用を本人ではなくこちらが負担することになることも。
・賃貸派の考え方
借り上げ社宅で家賃負担が少ないなどのメリットがある場合も。
地方/田舎の閉そく感、近所づきあいという名の監視(?)、葬儀場を借りても女性がおさんどんなど、遠慮したいと思う事例を聞きました。
持ち家(マンション含む)を購入すると、それらの付き合いが多少なりとも発生しかねないし、お隣さんご近所さんがおかしな人に当たる可能性もゼロではないですしね。
(なおマンション持ち家の我が家は勢いで買いました…)
【その他】
・身バレ
雑誌などのメディア露出や著書がある参加者さんに、イベント(インデックス投資ナイトなど)での身バレはないのでしょうか。
「意外と世間は狭い」
「ひょんなところで近い知り合いと判明したが辛くも回避した」
「インデックス投資ナイトなど実際のイベントで投資に関係ない職場などリアル知り合いに会うのではないかとドキドキする」
…可能性はゼロではないですね。
・エヴァンゲリオン見た?
ある御方が熱く語っていたのですが、ほかの参加者さんはほとんど見ていないことがわかり「この話やめましょう」と。(笑)
・コロナ禍でのお仕事
在宅勤務のできない業務もありますね。車通勤に切り替えたというひとも。
出勤していてもその場所によって人出は違うようです。
通勤時間も人それぞれでした。(最短18分、最長1時間50分)
・大阪近郊の「新快速」
ゆうきさんによると、こういうことらしいです。
ちなみに新快速を関東で言うと、種別的には「中央特快」に近く、営業距離的には「湘南新宿ライン」に近く、車両的には「京急2100系」に近い、という感じですね。
・リアル飲み会
オンラインもいいけど、リアルもね!
やりたい。できる日が来たら全国へも旅したいですね。
・こうきうイタリアン
もともとムサコ会を開催していたこうきうイタリアンがピンチ!応援しよう!
テイクアウトは店内メニューより10円安い。持ち帰り容器代もなし。でも持ち帰り時間が長いとピザが固くなってしまいそう。
・カウンセリング
私が諸事情で早退したあとに人生相談があったようです。
・インデックス投資オフ会 ムサコ会への参加方法
こちらの記事(おぱるさん)をご参照ください。
※もしかしたら今は事情が違うかもしれません。
前回(2020/12)参加時の記事はこちら。
※本記事は、投資のリターン等の保証をするものではありません。投資はご自身にて判断してください。