【日記】400ml献血してきました
学生の頃から献血をしています。
今も年数回ではありますが、成分献血をしています。
職場で年2回ある献血は全血献血のみです。どうも同じ勤務先からの協力者は毎回少ないようで、諸々調整してなるべく献血するようにしています。
いつも血色素量(ヘモグロビン濃度)の値がギリギリで、献血できるよう1週間ほど前からは特に主に食生活に気をつけて過ごしています。400ml献血は「男性:13.0g/dL以上、女性:12.5g/dL以上」です。
新型コロナウイルスにより、深刻な減少が続いていた献血ですが、底は打ったようです。それでもまだ予断を許さない状況であることには変わりないとのこと。
献血協力のお礼とお願い|新着ニュース・プレスリリース・イベント|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
今後も、輸血用血液を安定的に供給するための在庫量を維持していく必要があることから、継続した献血のご協力をいただけますようお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを避けることや、日々必要な血液を安定的に医療機関へお届けするため、献血される方が一時期に集中しないよう、可能な限り、前日までに献血のご予約をお願いします。
こんなときこそ役に立ちたいと思い、 特に気をつけて過ごしましたが、血色素量はギリギリでした。献血の基準は献血者の健康を守るため厳しめの基準です。献血できなかったからといって貧血ではありません。とはいえ、なんとか献血できてよかったです。