Kindle Unlimited で読んだ本(2019年11月時点)
2019年7月にKindlePaperwhiteを購入し、KindleUnlimitedの契約をしました。
KindleUnlimited対象本の検索がまあ使いづらいのなんの。そこで、適当なキーワードでぐぐって「これは」と思うタイトルを探して読んでいます。辺境ブログですが、そのお礼にこれまでに読んだ本を覚えている範囲で記載します。
<本>
こういうノンフィクションに弱いです。
本来は、書かれていることをきちんと実践するのが「正」なのでしょうけれど…単純にストーリーを追う読み物としても面白いです。

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)
- 作者: 山田真哉
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2005/02/16
- メディア: 新書
- 購入: 10人 クリック: 331回
- この商品を含むブログ (1042件) を見る
ベストセラーになっていたのは知っていましたが未読でした。
読んで損はないと思います。
続きのこちらを今読んでいます。

食い逃げされてもバイトは雇うな?禁じられた数字〈上〉? さおだけ屋はなぜ潰れないのか? (光文社新書)
- 作者: 山田真哉
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2013/03/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い 禁じられた数字〈下〉 (光文社新書)
- 作者: 山田真哉
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2008/02/15
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 195回
- この商品を含むブログ (161件) を見る
「知らなかった」ことを知ることができました。日本人なら読んでおくといいです。おすすめです。美味しいもの好きとしても楽しいです。
角田光代さんは好きな作家さんです。どの作品でも「これは自分かも」と思える身近さ、日常にひそむある意味では「怖さ」を表現し、その空気感も絶妙に文字にする方はほかにいないのではないでしょうか。たまたま実際にお会いしたことがありますが、本当に素敵な方でした。
<コミック>
続きの購入を当て込んで、1巻のみ無料としている作品が多いです。
Unlimitedで読むのが目的なので、続きを購入したことはまだありません。

珈琲いかがでしょう 1巻 (マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)
- 作者: コナリミサト
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2018/11/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
<小学生3年生の息子向け>
息子のウケが良かったものです。
このシリーズは他にもKindleUnlimited対象タイトルがあります。

シートン動物記「オオカミ王ロボ」 (10歳までに読みたい世界名作)
- 作者: アーネスト・トンプソンシートン,千葉茂樹
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2014/12/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
これはカラー推奨のためか、息子のウケはイマイチでした。
(Kindleに慣れていなかったせいかもしれません)
「10歳までに~」のシリーズもUnlimited対象タイトルが数多くあります。
お試し期間を経て9月半ばから正規料金を支払っているので、最低でも2冊/月は読んで元を取りたいです。