ビールケースで腱鞘炎
買い過ぎ防止のため、歩いて買い物へ行った。こうすれば、持ち帰れないほどの量を購入することがない。つまり、必要なものしか買わない、はずだ。
しかし、見つけてしまった。
ノベルティの福タオルがついたヱビスビールが比較的安値で売られているのを。
迷ったが、10分ほどの距離だし、なんとか持ち帰れるだろうと踏んで買った。
抱えて歩いた。途中で持ちかえて運んだ。
無事に持ち帰ったものの、すぐに左手首に違和感を感じた。この痛みは、記憶にある。腱鞘炎だ。
以前、この痛みに悩まされたのは・・息子がまだ首がすわるかすわらない頃にずっと抱っこしていたときだ。
そのときに購入した手首のサポーターを巻いた。本来は、テニスなどのスポーツで使うサポーターだ。
しかし、どんなに軽いものを持っても痛む。何かを押さえるだけでも痛い。左手が使い物にならない。
「これではしばらく(バイクの)クラッチ(レバー)を操作できない」と思った。
風呂で熱いお湯に浸かり、サポーターを巻いて寝た。寝るときも痛みが気になった。
翌朝起きると、就寝前ほどではなかったが痛みはまだあった。
普段、骨ばっている私の手の甲は、骨が見えなくなるほど腫れた。
その日いちにち、サポーターを巻いて過ごした。
この日の夜も風呂で熱いお湯に浸かった。だいぶ痛みはひいてきたので、サポーターは巻かずに寝た。
翌朝は、手の腫れはほぼなくなり、元通りになりつつあった。
サポーターは巻かずに動作に注意して過ごした。
その翌日にやっと普段と同じ動作ができるまでに回復した。手の甲の骨も出ている。いつもどおりだ。
乳児の抱っこの場合やめるわけにはいかないが、ビールケースを抱える必要はない。
次回から購入するときは車で買いに行くか、小分けにしてリュックで運ぶことに決めた。