ほんのひとさじ

ゆるゆる過ごす日々と投資の記録

「スマホ」3000文字チャレンジ

「3000文字チャレンジ」を目にしたので、やってみます。

今回のお題は「スマホ

スマホ、つまりスマートフォンをどこからがそれであるかは人それぞれですが、まずは私のスマホ歴から。

スマホ全盛の前は、折り畳みガラケーが多数派でした。開くときと閉じるときのプラスされるアクションとそのときのカチカチ音が好きではない私はアンチ折り畳み派でした。断固ストレート端末!

携帯電話会社が変わっても端末のメーカーを変えてもとにかくストレートを使い続けていましたが、そのうちストレート端末自体が少なくなり選択肢が限られてしまっていましたが、そんなときに登場したのが、W-ZERO3[es]です。当時ウィルコムユーザで新しいもの好き、かつ、ガジェット好きだった私は飛びつきました。

今はSIMカードを差し替えて電話機を代替えするのが当たり前になっていますが、当時の機種変更はショップへ行かないとできないものでした。ところが、このW-ZERO3[es]は、カード型の「W-SIM」を差し替えて使うことができました。

今はフリック入力が当たり前ですが、テンキーでの文字打ちは時間がかかり煩わしいものでした。当時テンキーでの両手打ちをする猛者もいたようですが、私には両手打ちは至難の業でした。

W-ZERO3[es]はスライドさせれば小さいけれどもキーボードが出てきます。文字入力のしやすさは今で言うガラケーとは雲泥の差でした。それに比べれば本体の重さなどなんのその。両手打ちも違和感はありませんし、それに両手で持つので安定感も抜群です。

このW-ZERO3[es]はそれから中古品を手に入れるなどしてW-SIMを差し替え、3台を使い続けました。

それ以降はずっとスマホを利用しています。W-ZERO3[es]を使って以降、ガラケーに戻るつもりもありませんでした。戻れなかった、とも言いますが。

それから今でもずっとiPhoneを使っています。一度使うとほかに移行するのが少々面倒という理由もありますが、やはりデザインと使いやすさは秀逸です。

最初のiPhoneは3GSでした。初代は避けて2代目からの利用です。当時はソフトバンクでしか出していなかったのでこれ欲しさでソフトバンクと初めて契約しました。

Apple製品はiPhoneが初めてではなく、iPodWindows対応してから2台ほど利用しました。また、iPod nano も利用したことがあります。なので、iPhoneはすぐに慣れました。そうでなくともiPhoneは難しいところがなくすぐに使えるガジェットですけれど、それでもベースがあるとないとでは多少は違うと思います。

iPhoneの新しい世代が出るたびに乗り換える(機種変する)人もいましたが、費用面などから私は3世代ごとの買い替えをしました。3GSの次は5、その次は6sというように。その過程で、キャリアも複数選べるようになりました。私は端末を変えると同時にキャリアもソフトバンクからauへ変更しました。今は格安SIMです。

その後、モデルが成熟してきて最新機種でなくとも大差ないことや私自身に最新機能を使いこなせる技量がなかったことから、現在は7を利用しています。

 

普段の利用方法は、主に連絡用です。(LINE、メール、電話)

次に、SNSやネットショッピング、普段TVを見ないので、ニュースや天気のチェックをしています。もちろん音楽プレーヤーとしても使いますし、ラジオ好きでもあるので radiko で主にFMを聞くことも多いです。

iPhone以外のものも含めてスマホが普及してきてから、Webサイトもスマホ対応が多くなり、すべてがスマホでこなせると言っても過言ではなくなりました。

ネットショッピングもほとんどスマホです。アプリもありますが、サイトによってアプリとブラウザと使い分けしています。せっかくのアプリなのに使い勝手の面で難ありのサイトもありその点は残念です。

ゲームはほとんどしません。かつて複数のハードと複数のコントローラ(中にはジョイスティックやキーボードも)を所有していましたが、当時のことを考えると赤面ものです。子どものころに制限されていたため、ある程度自分でお金を使えるようになってからはゲームにつぎ込んでいました。ゲームはゲームでそれなりの良さもメリットもあることはありますし、好きでゲームをしている方を否定はしませんが、今の私にとっては『時間泥棒』です。

読書が好きなので、青空文庫のアプリも入れています。あとは気軽に写真を撮れるのもいいですね。メモがわりにも使えます。(最近出たiPhone11Proはペット写真、特に猫を撮るのに最適だとの噂がありますが、私には高嶺の花です。主にお値段が) 現在利用中のiPhoneに不具合もなく快適に使えているのでしばらくはこのままです。

 

スマホといえば、あとはケースでしょうか。

手帳型ケースもおしゃれで様々なものが出ていますが、個人的に好きではありません。おそらく、かつてストレート端末を使い続けていた頃から使うためのアクションが増えることが好きではないからだと思われます。手帳は手帳で別に持っていますしね。

あまり大きな声では言えませんが、手帳ケースにカードをいくつも入れてパンパンにしている人をたまに見かけますが、美しくないと思ってしまいます。

iPhoneの製作者(デザイナー)はiPhoneをそのまま利用することを想定していると思いますがどうしても傷や汚れが気になってしまいます。私は、以前ハードケースとフィルム(プラ)を使っていました。今は豊富な種類が百均ショップにも売っており、スマホ普及のありがたさを感じています。

今のiPhone7にする前、不注意で地面に落として画面をひび割れた状態にしてしまったことがあります。あと1年使おうと思っていた矢先のできごとでした。それ以降は、ケースは透明なソフト、フィルムはガラスを使うと決めています。この組み合わせが最も衝撃に強いと考えているからです。(どちらも百均ショップにあります)

背面につけて使うリングもありますが、私にはなじまなかったので利用していません。

 

ところで、iPhone7からイヤホンジャックがなくなってしまいました。

ワイヤレスは便利ですが、音飛びは避けられないことやケーブルのないイヤホンはなくしたり落としたりしてしまいそうなので、今もケーブルのあるイヤホンを利用しています。Litningと3.5mmヘッドホンジャックアダプタを使っています。見た目としてはイマイチですが、仕方ありません。

以前からイヤホンは自分の耳に合ったタイプを使う方がしっくりくるので、iPhoneに付属のイヤホンは使ったことがありません。カナル型が好きなので、数千円程度のオーディオテクニカ製品を使っています。今使っているイヤホンは、その前に使っていたイヤホンが断線してしまい、値段とぱっと見で選んでネットで買ったものですが、届いてみたらやたらと女っぽいデザインで失敗しました。オーディオ製品は無骨なものが好みです。もったいないので今もそのまま使っています。ちなみに、付属のイヤーピースではなく、別売りのイヤーピースに変えたところだいぶ音が良くなりました。クチコミ投稿してくれた方、ありがとうございます。これはほかのカナル型イヤホンでも使えると思います。

 

そのほか便利に使っているのが、支払機能です。iPhone7にしてからApplePayが使えるようになったので、メインのクレジットカードのiDを連携しています。最近流行りのキャッシュレス決済ですが、ロック画面からホームボタン2回押しで支払完了となるので、「アプリを起動してバーコードを表示させて…」というアクションの多さが煩わしくてiD以外のキャッシュレス決済(○○ペイ)は使っていません。

現金と違って支払した感覚が希薄になり使い過ぎてしまうという説もありますが、そこはなるべく使ったあとに時間をおかず支払額をチェックすることで支払ったことを実感するようにしています。

ちなみに、家計簿アプリは使っていません。これも好みですが、手でメモすることが好きなので、一時的にスマホにメモをしても必ず手帳に記すようにしています。同じくスケジュール管理も手帳です。 ぱっと開いて俯瞰できる紙の手帳が好きです。

 

<3000文字チャレンジ>

・ルールはこちら

・今回の出題ツイート。(お題:スマホ)