ほんのひとさじ

ゆるゆる過ごす日々と投資の記録

PayPay登録したものの

f:id:cafe_spoon:20190712140716j:plain

キャッシュレス決済は、iDとクレジットカード、税金支払い用のnanacoカードを利用してきた。Suicaは定期と交通費精算のみ。持ち歩くカードは必要最小限にしていくつものポイントカードは持たない主義。『お金もないのに膨れた財布は美しくない』のが主な理由。

それなのに、PayPayを登録したのはワケがある。現金払いのみだったお気に入りのケーキ店でPayPayを導入したからだ。少々値は張るが、現時点で自宅付近において最も納得のいく味のケーキ店で、手土産の焼き菓子をなるべくここで購入したり、ホールケーキを予約するほど。

PayPayの登録はこのケーキ店への来店予定ができたときで良いと思っていたが、『新規登録で500円プレゼントキャンペーン』につられたこと、よく行く100円ローソンも対応していたことで登録した。そのときは利用額20%還元もしていたが、すぐに還元されず翌月の付与だった。4月から6月にかけて108円の買い物を数回にわけてPayPayで決済(残高からの支払)した。都合5回の買い物をして、現在の残高は数十円。

nanacoカードではできる、不足額の現金決済はPayPayではできないため、PayPayの残高はそのままにしている。クレジットカード払いはつまり借金でもあるが、利用金額のみの請求だ。nanacoSuicaも基本的に利用予定分しかチャージしない。昨今の銀行の定期預金にしたところでたいした利息はつかないが、なければないで困らない(PayPayやnanacoでか必ずしも支払う必要がない)場所へお金をただ置いておくのが好きではないからだ。これと同じ理由で、ショッピングモールのポイントも都度ポイントから支払している。

今後、PayPayを使うとしても、「利用予定額のみを利用直前にチャージして支払する」ことになりそうだ。