ほんのひとさじ

ゆるゆる過ごす日々と投資の記録

【メモ】はてなブログの機能「自動リンク」の対処方法

「記事内のことばに無断で勝手にリンクされる機能は「不要」と、はてなブログ利用者の多数が感じていると思われる。この機能、何のための機能なのか理解に苦しむ。

 

はてな 勝手にリンク』で検索すると勝手にリンクさせない方法が出てくる。

daresore.hatenablog.jp

akiueo.hatenablog.com

 

「有料のProにすればリンクされなくなるが契約前の記事には適用されない」ということは、お金を払わせるためのはてなの策略か…?

 

無料版でもできるデザインCSSの埋め込みを試してみたが、ブログ全体のデザインも変更されてしまった。

CSSでブログ全体のデザインをする技量はないので諦めた。

 

面倒ながら、逐一記事に埋め込む方法も紹介されていたので、メモ。

該当箇所は→【3. 自動リンク停止構文を用いて停止する】

0-chromosome.hatenablog.jp

 

いや、ほんとに… ありがた迷惑 !

インデックス投資オフ会 武蔵小杉会 へ参加(2018年1月)

インデックス投資家オフ会であるムサコ会のスピンオフ、「武蔵小杉会」にkenzさんからお誘いいただき参加しました。

(「意見交換会」説もあるようです。昨年話題になったアレですね)

 

主催のkenzさん、参加者のみなさま、ありがとうございました!

 

★おしながき★

1.【参加者のみなさま】
2.オフ会の話題
 【投資関連】,【その他】

 

1.
【参加者のみなさま】

・kenzさん(主催)

 インデックス投資日記@川崎

citronさん

 なんとなく 時々 ひとりごと

yukiさん

・わたし (Masami)

 

2.
【投資関連】

NISAが始まってしばらくしてからおそるおそる投資を始めた私以外は投資歴10年超と長いベテランさんに囲まれてのお話でした。

 

「利益確定したら税金がかかるから売りたくない」

仮に利益が100万円だとして、税金で20万円ちょい差し引きされるのは確かに嫌ですね…

 

「NISA口座分はこれと決めたプラスになれば売却している」

「初めてNISA口座投資分を売却したときは『本当に税金かからない??』と半信半疑だった(笑)」

NISAは損が出たときの損益通算ができないこと、ロールオーバーしたときの取得価格まで下げられてしまうことがデメリット過ぎて良くない部分。

詳細は、こちら。(特に【課税口座へ移す際の注意点】【ロールオーバーをした場合】)
www.fsa.go.jp

 

リーマンショック級の下落はいつか必ずある」

「ここ数年の右肩あがりは永続するものではない」

「現時点の結果だけ見て『米国株だけでいい』というのは簡単だが未来を保証するものではない」

リーマンショック時の下落についてうかがったところ、「ドン、ドン、ドンと3回くらいぐーっと下がった("底をつく"気配もなかった)」と恐ろしい下落ぶりだったそうです。怖っ!

特に新興国株式投信は80%ほど下落したとか。恐ろしや~

でも、昨年の新興国株式クラスは含み益で30%ほどありますしね。

何十年分をならせば、どこかでプラスにはなっていることは歴史が証明しているところです。

 

「証券口座を開けば確実に数千円もらえた時代が懐かしい」

なんといい時代だったのでしょう…

リスク資産とは別で、確実なリターンが得られるのならもらわない手はないですね。

 

「投資歴が長いと質問されることも多いが、何もかもを丸投げして聞いてくる人より、ポイントをおさえて聞いてくる人の方が主体的になって投資を始めている。そしてそうでない人は投資すら結局していないことが多い」

リスク資産、無リスク資産、アセットアロケーションインデックス投資、アクティブ投資…etc

まず自分で理解するところから始めましょう、ということですね。

 

「ときどき『毎月一定額を積立て投資すること=インデックス投資』と勘違いしている人がいる」

インデックス投資やってます!ひふみ投信とセゾン資産形成の達人をやってます』←それアクティブ投信…

 

「子どもの証券口座で積立している」

そうでした。子ども名義で投資するのはジュニアNISAだけではなかったのでした。

(18歳前でもお金のかかるタイミングがある)

 

「平均リターン5%と言われる投信がここ数年大幅なプラスになっている。急な下落があってもおかしくない」

やはりそれに備えておくのは重要、と再認識しました。

 

【その他】

・通勤時間が長いと大変

 某有名投資ブロガーさんはなんと「片道2時間」だとか!考えたくない…

・「こうきうイタリアン」はお会計びっくり価格!
 やはりさすがの「こうきうイタリアン」!

コインチェック怖い

  仮想通貨も委託先による。(投資信託は守られているよね、とも)

 ⇒投資信託のしくみを知っておこう | わかっておきたい投資のこと | man@bowまなぼう

・「ヒャッハー」「白いバン」はもっと怖い

 せっかくコツコツ積立したお金を一瞬で奪われてしまう。どんな屈強な肉体に鍛えていても多人数で来られたら勝ち目はない。

longinv.blog103.fc2.com

 「あの筋肉ムキムキの虫取り小僧さんですら戦えないと言っている」(kenzさん)

 虫取り小僧さんも投資ブロガーさんです。

mushitori.blog.fc2.com

 

・本を書くのは相当なエネルギーを要する

 普段はしっかりといち社会人として労働に勤しみ、ブログも書きつつ本の原稿を書くって大変!すごい!

 「ブログ記事なら書けるけど、本の原稿は無理。読書感想文書けなかったし」(kenzさん)

 あれ?kenzさんこんな発言してませんでしたっけ?

 

 それはさておき。

 インデックス投資ブロガーさん著作はこのあたりですね。

 どれもこれからの時代の金融リテラシーを身につけるにはうってつけの本です。

 金融関連のお仕事をしていない市井のひとが書いているところもポイントです。

 

お金は寝かせて増やしなさい

お金は寝かせて増やしなさい

 

 

毎月10分のチェックで1000万増やす!  庶民のためのズボラ投資

毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資

 

 

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた

 

 

※本記事は、投資のリターン等の保証をするものではありません。投資はご自身にて判断してください。

MAGIE DU CHOCOLAT 訪問

「Bean to bar(ビーントゥーバー)」

数年前、この言葉を初めて耳にした。

カカオ豆を直接仕入れ(買付け)、チョコレート製造までの全ての工程を一貫して行うお店(または工房)。

ざっくり表現すると「カカオ豆にとことんこだわるチョコレート専門店」になる。

 

2月に入ると大混雑間違いなしなので、未訪のMAGIE DU CHOCOLATへ1月のうちに行ってきた。自由が丘駅の正面口改札を出て、左手へ向かい、踏切を渡り右手にある線路沿いのトレインチを抜けて、角のローソンを左に曲がった通り沿いの向かいにある。

看板商品のマジドカカオは3週間ほど日持ちする。ただし、まだ今日(1/27)時点では、賞味期限が2/14より前の日付の種類もあった。

6席ほどのイートインコーナーもあるが、2/1~14の期間はイートイン休業とのこと。

板チョコにあたるモンドチョコレートは試食もできる。カカオ豆の産地によってそれぞれの味がかなり異なる。

オンラインショップでは、バレンタイン期間発送分は既に受付終了。人気のほどがうかがえる。

昼過ぎに訪問したが、おそらく品切れの商品もあったと思われる。お目当ての商品があれば開店の10時を目指すのが良さそう。

コメダ珈琲店で50周年記念チケット発売(2018/2/1-2/4)

たまに行くコメダ珈琲店の9枚綴りチケットを先日購入したばかりだが、50周年記念キャンペーンで10枚綴りで同じ価格のチケットを2/1から2/4の期間限定で発売するとのこと。

50周年記念コーヒーチケット販売|珈琲所コメダ珈琲店

気になって店頭チラシを眺めていたら、お店の方に「こういうキャンペーンは珍しいですし、チケットの有効期限はないのでよろしければどうぞ!」と熱烈におすすめされた。

コメダ珈琲店のチケットの利用は購入店舗限定だが、有効期限はない。

利用時は切り離してもOKなので家族や友人と分けても使えるし、注文時の提示も不要で、会計時に出せばよい。

ほかの注意点は、カード払(iD含む)できず現金払のみ。

キャンペーンのために何かを購入するのは本末転倒と考えているが、あれば使うものを購入しておまけ(抽選でのプレゼント)がついてくるのは嬉しい。

チケットがあればいずれは使うだろうから期間中に購入する予定。

 

主に行くのはモーニングサービスのある開店から11時までの時間帯。

モーニング | 珈琲所コメダ珈琲店

当初は名古屋の喫茶店では当たり前というドリンクにパンがついてくるモーニングサービスに驚いたが、今ではデニーズでも同様のサービスがある。

いつも使うわけではないが、たまの気分転換には気軽に使えて良いサービスだ。

学資保険は未加入

超低金利が続く近年、個人年金など積立保険の加入メリットはほとんどない。

自分での貯金が困難な人には強制的に積み立てるメリットはあるかもしれないが、加入後の10年間ほどは解約しても元本割れとなってしまう。

現在の個人年金の利率は年約1.5%で、保険会社勤務の人から「加入メリットなし」とも聞いた。

個人年金がその状況なのだから、学資保険も同様だろう。学資保険には保険契約者死亡以降の保険料免除などの特典もあるが、それは加入している年金や掛捨の死亡保険などでまかなえるし、住宅ローンを抱えていれば団体信用保険もある。

我が家はジュニアNISAの制度(売却益や配当金は非課税)を利用して投資で運用し備えることにした。もちろん、投資だけではなく預金(いわゆる "無リスク資産" )も備える。

直近3年程度の予定支出分を無リスク資産とし、将来の支出は世界の経済成長に期待してリスク資産としてインデックス投資する。

ジュニアNISAの払出制限(18歳到達年度の12/31まで払出不可)までに発生する支出は、親のNISAで投資してもよい。

中学や高校入学時の制服代、高校受験費用や入学金、塾や予備校のほか、私立進学なら無理なく通える備えも必要だろう。

 

月1万円を10年間積立すると、元金は120万円。

年利3%だと、1,399,510円/返戻率117%。(課税あり 1,355,890円/返戻率113%)

年利5%だと、1,543,369円/返戻率129%。(課税あり 1,473,613円/返戻率123%)

※試算は積立計算(複利毎課税) - 高精度計算サイトを利用。

 

0歳時一括全額払込などの条件を満たしても学資保険の返戻率は高くて108%。

学資保険返戻率ランキング2018~今1番高いのはコレ!【最新版】 -

 

よって、我が家は主に投資で学費の備えをすることにした。

白味噌

調味料は少し高くても「美味しい」と思えるものを利用している。

しばらく前に白味噌のお味噌汁をいただいて以来、すっかりその味が気に入り、近所のスーパーなどで手軽に買える白味噌でかつ使い続けられる価格の白味噌をいくつか試してたどりついたのがこちら。  

濃い味、塩気の強い味は苦手だが、これなら市販の味噌の中でも塩分はかなり控えめ。税込330円程度で購入できる。

本来はふろふき大根などに使う味噌かもしれないが、我が家では毎日の味噌汁の味噌として使っている。

誕生日特典利用

誕生月特典を利用した。

 

1.31アイスクリームでレギュラーシングル(コーンorカップ)が無料

期間限定フレーバーのクレームブリュレを。

31Clubアプリを事前(誕生月前月まで)にダウンロードしておく必要があるので注意。

 

2.PAL COSET オンラインストアで買い物 500円引き

パル公式通販サイト|PAL CLOSET [ パル クローゼット ]

会員登録していれば、税込540円以上の買い物に利用できる500円割引クーポンコードが付与される。送料は全国一律399円。

salut!で雑貨を1点購入。

 

3.加藤珈琲店でコーヒー豆購入 300円引き

【楽天市場】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店:13年連続楽天市場ショップオブザイヤー受賞珈琲豆通販名古屋送料無料もアリ

いつも購入しているお店。おそらく店舗からのメールを受信していればクーポンが付与されると思われる。

 

4.無印良品での買い物でMUJIショッピングポイント500円分

1月のお誕生日 | 無印良品ネットストア

購入金額の下限はないので、必要なものを購入すれば良い。

 

5.2りんかんで500ポイントプレゼント

ポイントを貯めておいて必要なときに使えるのが良い。

2りんかんモバイルメンバー登録が必要。誕生月月末までに来店。

 

ほかにもいろいろあるとは思うけれど、『割引があるから買う』のではなく、『必要なものを買うために割引を利用する』主義なので、利用したのはこれぐらい。